記事

年度末、3月。

今まで最年長として学童を牽引してきた6年生のお兄さん・お姉さんの卒業です。

そんな6年生の発案で、土曜日に「お菓子やおもちゃを持って学童で遊ぼう!の日」が開催されました。

出入りは自由。

楽しい学童ライフの思い出の1ページになったことと思います。

子どもの発案を受けて実施してくださった支援員さん、ありがとうございます。


6年生、そして新1年生の歓送迎会に向けて学童でも準備が進んでいます。

私たち保護者も新1年生と保護者の方々にお会いできるのを楽しみにしています♪

=そんな学童の様子は支援員さんのブログから=


2月は小学校も保育園も、そして学童も個人面談の時期。

家族の前では見せないような様子を聞いて成長を感じたり、普段通りの姿を聞いて自分らしく放課後を楽しんで過ごしていることに安心したり。

保育園から小学校にあがるとなかなか家庭外の様子が見えづらくなってくるなか、

第二の家庭の場としての学童、支援員さんからのお話しはありがたい限りです。


2025年度ご入所も多くの方からお申込みいただきました。

ありがとうございます!!

まだ若干名ですが児童を募集しており、2/22(土)には追加の説明会も開催いたします。

学童入所をお考えの方、迷われている方はお気軽にお問い合わせください。

(見学も随時受け付けております。)

説明会のお申込みはコチラ


2025年度の入所説明会を2/22(土)AM10時~12時に追加開催することになりました!

「キッズの説明会に参加したけど、キッズとの違いって??」

「通わせている保護者の話を直接聞きたい!」

「子供が合うか合わないかで決めたいな」

などなど、ご興味がある方はぜひご参加いただき

直接保護者や支援員に疑問・質問をぶつけてみてくださいね♪

お子様は体験会で一緒に遊びましょう!


お申し込みはコチラから


2025年になりました。

学童で冬休みを過ごした子どもたちも学校生活が始まっています。

12月には第一回入所説明会も開催いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。体験会を終えたお子様がニコニコ帰っていかれた姿が印象的でした。

1月も18日に第二回入所説明会がございます。

まだご参加枠が残っていますのでぜひご参加のお申込みをお待ちしております!

◆お申し込みはコチラ


冬休み中、学童ではカップヌードルミュージアムへ遠足へ行きました。

「こんな具を入れた!」「このカップは写真に撮ってね。上手に書けたから残しておきたい!」とマイカップヌードルを作ったお土産話と共に、時々街で見かけては憧れていた、マイカップヌードルの斜めがけスタイルで誇らしげに帰ってきました。

そんな遠足の様子は支援員さんのブログをぜひチェックしてみてください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

いよいよ今週末、12/7(土)10:00から2025年度入所説明会を開催します!

説明会、体験会を楽しんでいただけるよう支援員さんも保護者も準備を進めております。

支援員さん・保護者より当学童の説明をさせていただき、小学校入学に向けてのご不安な点等、

ご質問も可能です。説明会の後は学童の中をご案内♪

説明会開催中、お子様向けには体験会を開催します。

支援員や保護者と制作活動、学童のおもちゃやゲームで一緒に遊びましょう♪

新1年生のお子様はもちろん弟さん妹さんもご参加いただけますよ!

日程が合わない…という方は第2回目を1/18(土)13:00~に開催しますので是非お申込みください!

➡お申し込みはコチラ

▼ご参加時の留意事項

*水分補給は各自となります。必要な方は水筒等のご持参をお願いします。

*自動車や自転車での来所をご遠慮ください。特に、隣接する私道への自動車の侵入や駐輪は、禁止されておりますので、よろしくお願いいたします。

10月半ばに少し早めのハロウィンが開かれました。

仮装して家を出ていく子どもの後ろ姿は毎年かわいいものです♪

イベント係の保護者が用意したゲームや遊びを存分に楽しみ、たくさんのお菓子を持ち帰って嬉しそうなゾンビ・・・もとい子どもたち。

そんなハロウィンの様子を支援員さんが動画にまとめて保護者へ共有してくださったので

11月になってからも「こんな仮装したよね」「このゲーム難しかったんだよね~」ともう一度楽しめました♪

ハロウィンの様子、支援員さんのブログから少し覗いてみてください♪

↓支援員さんのブログはこちら↓


2025年度に入学されるお子様を対象に下記の日程で入所説明会及び体験会を開催します。

日時 ①2024年12月7日(土曜)AM *10時から12時予定 

   ②2025年1月18日(土曜)PM *13時から15時予定

開催場所 けやき学童クラブ*オンラインZoomでの同時開催予定

お申し込みは掲載のチラシQRコードまたはコチラからお願いいたします。

例年、入所について多くの問い合わせが来ております。

入所希望の方、迷っている方もぜひ一度説明会にご参加ください。

2025年度入学のお子様だけでなく、 弟さん妹さんもご一緒にどうぞ♪

見学も大歓迎!ぜひお問い合わせください。


夏休みも終わり、今日は一五夜。

まだまだ暑い日が続きますが学童では秋の味覚を楽しんだりと季節を感じ始めているようです。

↓支援員さんのブログはこちらから↓

2025年度入所についても準備を開始しています。

入所説明会のご案内は10月下旬ごろに掲示を予定しております!

笑顔あふれるけやき学童へ、ぜひご入所のご検討をよろしくお願いいたします。

夏休みが始まり、さっそくキャンプに行ってきました。

事前のカレー作り練習の成果はいかに・・!?

カレー作り練習・キャンプの様子は支援員さんのブログから是非ご覧ください♪

キャンプの後もプールに工作に遠足に・・・イベントはまだまだ盛り沢山!

楽しい思い出たくさんの夏休みになりますように。

今年も歓送迎会を開催します😊奮ってご参加ください😊

日時:2024年3月9日(土)13時~15時

場所:篠原小学校体育館(住所:港北区篠原東3-27-1)入り口は正門、キッズ入口側から体育館に入れます。

持ち物:外履きを入れる袋、室内履き(大人子供ともにレクリエーションがあるので、スリッパではなく靴タイプがよいです。)

留意事項:

*学童所在地ではありませんのでご注意ください。現地集合解散となります。

*保護者の皆さまもご一緒にご参加ください。

*自動車、自転車での参加はお控えください。

*水分は各自用意し、適宜水分補給をしてください。体育館には、蓋付きの飲み物(水筒やペットボトル等)であればお持込いただけます。

クリスマス会、将棋大会、かるた大会、書道教室、遠足、節分などなど、子供達が楽しく参加できるイベントがたくさん開かれています。支援員さんありがとうございます。

ぜひ、学童ブログをご覧ください。子供達の楽しい様子が伝わってきます。